to eat
食べ方いろいろ
ご飯にも、パンにも! おためしください!

無農薬で栄養満点の鬼無パープルもち麦ごはん
これは お米 2:パープルもち麦 1 の割合で炊きました。
プチプチもっちりの食感、ぜひ試してみてくださいね。アントシアニンを流さないために、お米を研いだあと、一回すすぐくらいで大丈夫ですよ。

無農薬で栄養満点の鬼無パープルもち麦入りパン
こ パ ラ
ね | イ
な プ 麦
い ル の
パ も 代
ン ち わ
も 麦 り
絶 を に
品 使
!! っ
た

これは お米 2:パープルもち麦 1 の割合で炊きました。
プチプチもっちりの食感、ぜひ試してみてくださいね。アントシアニンを流さないために、お米を研いだあと、一回すすぐくらいで大丈夫ですよ。

ライムギの代わりにパープルもち麦を使ったこねないパンも絶品 !!
レシピ

完全無農薬ダイシモチ入りパン
こねないダイシモチ入りパン
材料
鬼無パープルもち麦(ダイシモチ) 80グラム |
---|
強力粉 200グラム |
ライ麦 25グラム |
全粒粉 25グラム |
砂糖 8グラム |
塩 4グラム |
イースト 3グラム |
水 200ミリ |
1.
鬼無パープルもち麦を容器に入れ、水に漬けて一晩置いておく。

2.
もち麦以外の材料を全て混ぜ合わせ、蓋つきのタッパーに入れ、一晩寝かせて発酵させる。

3.
もち麦の水をよく切った後、それを発酵したパン種に入れ、まんべんなくこねる。

4.
2時間ほどさらに待ち、二次発酵させる。
5.
ライ麦をパン種の上からかけてクープ(切れ込み)を入れる。
6.
蓋つきの耐熱容器にオーブンシートを敷き、その上に移す。
7.
蓋をつけたまま240℃のオーブンで40分ほど焼く。

8.
次に蓋を取り、200℃で15分ほど焼く。

9.
おいしいパンのできあがり~

ワンポイント:
★水の分量は加減を見ながら、増減してくださいね~
★オーブンの温度もご家庭のオーブンの癖により、調節お願いしま~す♪
ア・ラ・カ・ル・ト

切ったらこんな感じ

焼きたてはクリームチーズと釜揚げちりめんで